外壁塗装・屋根塗装の豆知識

外装リフォームって意外と不満やクレームが多いんです!

札幌市の外壁塗装、屋根塗装の事なら札幌リフォームの窓口に何でもお任せください!!

今回は普段お客様がわからない専門のお話しをさせて頂きたいと思います。

外壁・屋根塗装したけど
はがれてきている
塗装をお願いしたところ
以外にも劣化が見つかった



その外装リフォームの不具合の理由は診断ミスかも?


職人による施工不備


まず不具合として考えられるのは施工不備です。塗装にはインターバルといって、次の工程に行く前に必要な乾燥時間があります。乾燥時間を守らないと硬化不良から塗膜のはがれや膨れの原因となります。また塗料には基準塗布量というメーカー指定の塗膜厚があり、その膜厚を守らず薄塗りをしてしまうと通常よりも劣化が早く進んでしまいます。

塗料そのものが不良品


職人による施工不備ではなく、商品そのものが製造過程や配送時、現場での管理方法などの不備から、塗料自体が不良品となってしまい不具合の原因となることがあります。

見落とし・判断ミス


職人による施工不備や塗料そのものが不良品という2点に問題がなかったとしても、医療の世界と同じく事前診断での見落としや判断ミスにより不具合が発生することがあります。外装工事では既存の素材によって選定する塗料も変わり、また劣化状況により対応する処置も変わってきます。そのため、事前に施工箇所をしっかりと診断することは非常に大事なポイントとなってきます。

札幌市の外壁塗装、屋根塗装は札幌リフォームの窓口にご相談下さい。


見積り無料。まずは確かな現地調査を致します。





北海道 外壁・屋根の塗装 お見積もり | 札幌 外壁PRO
簡単お見積り! 北海道札幌市「外壁PRO」です。北海道の住宅リフォームにおける、塗装/サイディング/屋根板金葺き替え、キッチンなどの水廻り工事など幅広い工事を請負、地元の優良業者を無料で紹介! 外壁/屋根/リフォームの事ならお任せください!
gaisou-pro.com

🏠札幌リフォームの窓口

札幌市で長年新築・リフォーム・解体と多角的に職長として携わってきました。 良くも悪くも建築業界を知り尽くしてきました。そんな中素晴らしい職人は沢山いますが、そういう職人さんに限って口下手… こういった腕のある職人さんをお客様に繋ぎたい。これが「札幌リフォームの窓口」を立ち上げた動機です。 職人さんや施工会社さんと直接契約して頂くので余計なマージンも発生せず、安価で確かなリフォームができます。

0コメント

  • 1000 / 1000